白谷通信 7月上旬
「ひと月に35日雨が降る」といわれる屋久島ですが、ここ一月は本当に雨が降らなかった日があったかどうか、思い出せないほど、例年以上の降水です。青空を見た記憶もなく、降った水を全部ためておけば屋久島の山ぶんくらいにはなるんじゃないかと思うほど。白谷雲水峡やヤクスギランドにもいけない日があり、ちょっと雨が多すぎる屋久島の梅雨です。
ポンカンやタンカンの不作、口永良部の噴火、観光客減に加えて日照不足から時計草や夏野菜なども不作の予感がする屋久島。天気が及ぼす気分だけではなく、実際にも今年はなんだかいいニュースを聞かない屋久島、なんとなくうつうつとした気分が広がり、梅雨明けを望む声ばかり聞こえてきます。